かなり頑張ってます。アドリブ多し。危険な演奏になること間違いなしな27日。
んでもって、矢澤シンセを使うわけだが、
あいつ、しょーもない奴で、ペダルが無いらしい。
もう、これは買うっきゃないでしょ! と勝手に意気込んで、リハーサルの後、
池袋で物色。
…、が無い。
楽器屋を知らないオレも悪いが、入る楽器屋がどこもかしこも、
ギターばっかり!
なぜにこんなにギターはあるのに、シンセはないのか、と意気消沈。
ジャン=フィリップの散歩もしなけりゃならないオレは、一時帰宅。
散歩に行くと、最近とても仲よしな白い犬モコちゃんとじゃれ合い続けながら
くたくたになるジャン=フィリップ。
もちろん、付き合わされるオレもくたくたで帰宅。
もーさー、ペダルとかいらないんじゃね?的な雰囲気に負けそうになって、
ほんとは新宿かお茶の水あたりまで買いに行こうかと思ったが、
やはり、先見の明のあるオレ、デキる男は違うぜ。
楽器屋に電話。
新宿のドッカに電話。一件目、置いて無かった。
二件目。あった!
あった!が、たった今、ネットで売約済みになってしまったと…。
でも、いい店です。イシバシ楽器新宿店。
他の店舗で在庫のある場所を探してくれて、
なんと、池袋。
んー? どこにあるのだ、イシバシ楽器。
ネットでチョボチョボ調べてみると、
なーんだ、P'パルコ内。
しっかりおとりおきしてくれた。
もちろん、おとりおきの手筈を整えてくれたのは
イシバシ楽器新宿店2Fのお方。
早速、チャリんこでウィンウィン言わせながら、
イシバシ楽器へ。
イシバシ楽器新宿店2Fのお方がとりおきにしておいてくれた
ダンパーペダルをゲットして、意気揚々。
これだけ、イシバシ楽器を褒めておけば、きっといいことあるに違いない。
ていうか、本当に良かった、感謝感激です。
んでもって、ちょっと馬鹿にしつつ、というところもあったですな、
くるり、を。
くるり、をiPodに入れた。
落語、浪曲のみのiPodに、ライブで歌う曲など以外では、初めての音楽。
しかも、くるり。
人には言えない。
秘密を心に秘めながら、
チャリで。
ワルツを踊れ、は、名盤です。
これ以上ないほど、哀しくポップ。
帰宅して、作曲なぅ。
…、ということにしておけばよい!
そして、社会的です。
エコイベントなどというものに
二日連続で参加するわけですが、
僕はそんなにエコではありません。
Earth Gardenは、落語家さんも七尾旅人クンも出るんだー。
今知った。HP見て、今知った。
2010年2月27日(土)
『Earth Garden』
Open 11:30 - 17:00
Place:都立産業貿易センター 台東館 (浅草駅より徒歩5分)
台東区花川戸2-6-5
Charge:¥800
詳しくは、こちらのHPを!http://www.earth-garden.jp/eg/about.html
2010年2月28日(日)
『あなたづくり=社会(まち)づくり』
~よい活動についてみんなが主役で語れる場~
司会進行: 石川世太さん(環境NGOエコ・リーグ副代表理事)
参加団体: 御存知浅草貴婦人会、3keys、SOLA、2WAYS CREATION(七夕ちがや馬祭り実行委員会)
御存知浅草貴婦人会
ちんどん太鼓:ロンちゃん
チャンゴ:チェ・ジェチョルくん
スチールパン:しほちゃん
唄:あやちクローデル
踊り:チェリータイフーン
アルトサックス:ヨッケ(▲S)
レク、ダフ:K(▲S)
鍵盤ハーモニカ:イーガル
プログラム: ・団体の活動紹介、パネルディスカッション
・「活動の課題」をテーマに語るワークショップ
・「よりよい社会」「抱いている夢」をテーマに語るワークショップ。
日時 : 2/28 (日) 10:30~17:00(交流会あり~19:00)
対象 : 社会の中で「なんとかしたい大切なこと」がある人、関心のある人どなたでも
定員 : 50名
費用 : 無料
お問い合わせ・お申込み
BumB 東京スポーツ文化館
〒136-0081 江東区夢の島2-1-3
TEL 03-3521-7323(直通) 03-3521-7321(代) FAX 03-3521-3506
ものすっごい久しぶりのやすきよと一緒のライブ。ヤスキヨの歌は、やっぱりさ、ぐっときちゃうし、インガちゃんのDJ選曲が「今日はアタシ的にはガールズ特集なんで…」って言ってかけてるのが、コクトー・ツインズとかデットカンダンスとかって! 4ADだし!
楽しかったです。
セットリストは以下のとおり
イーガルとロヮゾー・ナイフfeat.アナベル、鈴木佐知
セットリスト
小さなカンタータ(歌)イーガル
時間(朗読) アナベル
悲しみの音色(歌)イーガル
トロッコ1(朗読)鈴木佐知
トロッコ2(朗読)アナベル
幼年(歌)イーガル
トロッコ3(朗読)佐知
明日ハ晴レカナ曇リカナ(歌)アナベル
雨(朗読)アナベル
まぼろしのあの人(朗読)佐知
サンゴ(歌) イーガル
短歌(朗読) 佐知
黒いドレス(歌) アナベル
浅き春に寄せて(朗読)アナベル
小さな空(歌)
いつもと違って、イーガルとロヮゾー・ナイフは代名詞「死んじゃうほどポップ」を封印。一切のMC無し、挨拶無し、無言のままスタートして、最後まで歌と朗読以外には説明もせず、曲目も言わず、淡々と進めた。普段、あまり歌っていない歌を中心に、朗読と歌を添わせるようにしてみた。てか、リハーサルで気が付いたんだけど、全部スローな曲ばっかだったのね。
ちなみに朗読は、岡真史のものが3つ、立原道造が1つ、芥川龍之介の短編小説を3か所抜粋して、そして、鈴木佐知本人の短歌が5首でした。
曲は何気にオリジナル曲は少なく、悲しみの音色、幼年とサンゴのみ。でも歌詞は書かず、既存の詩に曲が付けてある。小さなカンタータは、バルバラのシャンソンに僕が訳詞をつけたもの。明日ハ晴レカナ曇リカナ、小さな空は作詞作曲武満徹。黒いドレスは作詞作曲エミ・エレオノーラさんでアナベルちゃんへの書きおろし曲。
イーガルとロヮゾー・ナイフ、毎回テーマがあって、1曲目あたりで大体テーマ発表があるのです。でも今回は無言なライブなために、一体何がテーマだったのか言わず。
今回のテーマは「懐かしさ、または失ったものへの郷愁」でした。
伝わったかなー、いや、全く伝わらなかっただろうなー。
でもいいの。
アナベルちゃんの朗読が抜群にうまかったし、佐知も素敵にやっておりました。
張りつめた空気で、曲や何もかもが印象に残らなくても、なんとなーく、良かったなー、って気持ちになったらそれで良し。
高貴なのです、ワタクシたちは!
ただ…、相変わらずのロヮゾー・ナイフのしょーもないライブの挑み方といったら! 普段は僕はライブ前は飲まないんだけど、なぜか今回は同行。リハーサルが終わって、とりあえず、韓国料理屋へ。
飲み続け、ライブ。ライブ後に、ピアノのちえちゃんと打ち上げに。
また、飲む。
僕は、小さな空を歌うころ(つか最後の曲だけど)、あー、酒が抜けてく…、って思いました。おそっ!
ていうか、まさしとちえちゃんは前日、土曜日はリハーサル後に19時半から朝まで飲んでたらしい。
全く!! 何で、こんなにしょーもないんだろう、と思うけれど、
ライブになればなんのその。いつもどおり楽しく、できた!
ヤスキヨ、呼んでくれて、ありがとね~。
今回は、朗読と歌で構成した物語的なライブ。
最近やっていたイーガルとロヮゾー・ナイフの、お祭り騒ぎな、
エンターテイメントなライブを一日だけ封印して、
真面目で、無口なライブをいたします。
久しぶりに歌う曲や、大切な曲。
最近ではあまり歌わなくなっていた曲を改めて歌ってみると、
何だか、いろいろな気持ちになります。
ということで、明日は、新宿と大久保の間、
ネイキッドロフトでライブです。
水中、それは苦しいのジョニー大蔵大臣と猫ひろしさんの
きんちゃんぎんちゃん、以来のネイキッドロフト。
あんときは、エスパー伊東さんの、神がかり的な爆笑や
キスおばちゃんとの談笑。ていうか、楽屋からすでに楽しかったために
お笑いイベント小屋だと勝手にインプットされていたネイキッドロフト。
明日は、まじめに、
言葉を伝える、そんなライブをしたいと思ってます。
2010年2月21日(日)
ライブ&詩の朗読&映像コラボイベント「言葉ナイト」
【出演】
栗原寛<歌人 短歌&音楽家> / かえ<歌手 > / イーガルとロヮゾー・ナイフ<魅惑のバンド> / 鈴木佐知<歌人 短歌> / 逢坂泰精<歌手 ギター西村健 PER金子貴志 他> / インガ ベルフォセネー<DJ> / 他ゲストあり / 松 本真樹 <写真> / 上地俊一OPEN18:30 / START19:00
前売 ¥2000 / 当日¥2300(共に飲食代別)
問合:tel.03-3205-1556
1月10日からNaked Loft店頭にて電話予約受付け ます。
東京都新宿区百人町1-5-1百人町ビル1F
tel.03-5287-3766
fax.03-5287-9177
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
ライブ&詩の朗読&映像コラボイベント「言葉ナイト」
【出演】
栗原寛<歌人 短歌&音楽家> / かえ<歌手 > / イーガルとロヮゾー・ナイフ<魅惑のバンド> / 鈴木佐知<歌人 短歌> / 逢坂泰精<歌手 ギター西村健 PER金子貴志 他> / インガ ベルフォセネー<DJ> / 他ゲストあり / 松 本真樹 <写真> / 上地俊一OPEN18:30 / START19:00
前売 ¥2000 / 当日¥2300(共に飲食代別)
問合:tel.03-3205-1556
1月10日からNaked Loft店頭にて電話予約受付け ます。
東京都新宿区百人町1-5-1百人町ビル1F
tel.03-5287-3766
fax.03-5287-9177
http://www.loft-prj.co.jp/naked/
今週日曜日は、言葉ナイト!
もうね、何だか何年ぶりかくらいに、逢坂泰精君と一緒にライブします。
テーマは言葉。
最近あまり歌って無かった曲や、詩人の書いたものに曲をつけたもの、しかも、ウィスパーヴォイスの妖精アナベルと歌人鈴木佐知に朗読をしてもらいつつ、歌います。
なーんて、大変な企画なんだろう、と思いつつ、ものすっごく楽しみです。
お暇でしたら来てくださいなー。
今夜、キャバレー青い部屋です。
僕にプレゼントを持ってくると、僕から何かお返しがある様子です。
しかも、今から
響レイ奈ちゃんとパウンドケーキ作ります♪
キャバレーのエントランスで渡すのだっ!
しかも今回は紫ベビードールのコッペちゃんに作ってもらったヴェネツィアンマスクを付けたりしてみちゃったりします。
ということで、
今日の深夜、お暇だったら
来てみたらいいと思う!
2010年2月12日(金)
『キャバレー青い部屋~バレンタイン スペシャル!~イーガルとチョコレート工場』
於:青い部屋 http://www.aoiheya.com/
tel:03-3407-3564
時間:24:30 start 5:00 close
予約/当日 3000円(ドリンク代別途)
出演:
フェムエフェムhttp://www.femme--est--femme.com/
紫ベビードールhttp://babydoll.pussycat.jp/
セクシーDAVINCIhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=SEXY__DAVINCI
チャタ
コッペリア http://www.murasakibabydoll.com/coppelia.html
ゲスト:イーガルとロヮゾー・ナイフ、響レイ奈
MC:モーレツ屋のミーヤ
マダム:戸川昌子